鳥越敦司 sf小説・未来の出来事
→→X・・・my twitter←← 鳥越敦司のfacebook 全般ランキング
全般ランキング

月: 2021年6月

天神ビッグバン

 天神ビッグバンが、どうなろうと福岡市中央区の天神に住んでいる人達 は様々で、不景気になって沈んでいるような人の住んでいるマンションもある。  まんだらけ、という古本屋があったビルはクリニックビルに、なっていた。薬局も …

全文を読む

ネパール料理

 今日の昼に以前に行ったことのある福岡市中央区のネパール料理の店に行くと 前の人達が、いなくなって別のネパール人が出て来た。 「ナンは、やめてライスにしました。ナンを食べる場合は・・・。」 と説明する。 手羽元スープカレ…

全文を読む

すき家 メニュー

 今日の昼前、11時半ころに福岡市中央区の車道沿いの、すき家に入った。日曜日で 客が少ないのは平日は会社員で賑わっている、ここだ。  インドネシア人の女子店員が注文を聞きに来た。牛丼と、シジミ汁のおしんこセット と言うと…

全文を読む

外食産業 動向

 今日は福岡市中央区にいた。午後1時30分過ぎに激安ラーメンの膳に入ろうとしたら 満席で外には待っている人達がいた。 その近くの中華料理屋も満席。少し離れた所までバイクで行き、うどんの内田屋に入ると、 席が空いていた。そ…

全文を読む

豚の生姜焼き

 豚の生姜焼き定食を昼に食べた。といっても場所は、よく行く台湾料理の店 でだ。  昼の日替わり定食で、いつもは中華料理なのだが、たまに、こういう中華でないものが 出る。何回か見ていながら注文をしていなかった。  台湾から…

全文を読む

インドの占星術少年

 インドの占星術少年が6月20日に大惨事が、とかいう事だったが、何もない。 オリンピックも開催されるので松原の予言は外れた。スピリチュアルは大抵、インチキだ。  地球が四次元に向かっているそうだ。頭がオカシイとしか思えな…

全文を読む

郊外のレストラン

 今日は春日市の郊外のレストランに行った。黒田屋という日本的食堂みたいなレストランだ。 百メートル東には、すき家がある。  が、春日のここでは黒田屋に行く。黒田屋が前に休みの日には、すき家に行った。 黒田屋は低価格ではな…

全文を読む

建築事情

 福岡市の南にある春日市に今日、行った。春日市でも更に南の方で、その辺の建物は 長らく同じようなものだった。  今日行くと古いアパートが二棟、あったところが解体されていた。まだ全部は終わっていなかった が春日市の田舎の方…

全文を読む

宣言解除

 宣言解除後の福岡市は特に変わったものは、ないようだ。いつのまにかソフトバンクホークスが オリックスに首位を奪われている。  阪神やオリックスという関西の球団が何故か、強い。関西はコロナがひどくなっていたが プロ野球は関…

全文を読む

外国人労働者

 今日の夕方にスーパーマーケットのマルキョウに行った。レジは インドネシアの女性だった。 名札を見れば分かる。クレジットカード決済も、してもらいレシートには、 その女性の名前が印刷されていた。 割引のない時間帯なので問題…

全文を読む