鳥越敦司 sf小説・未来の出来事
→→X・・・my twitter←← 鳥越敦司のfacebook 全般ランキング
全般ランキング

月: 2021年4月

ゴールデンウィーク

 ゴールデンウィークという事を忘れていたのだ。昼前にガストに入ろうとすると、入り口に4月30日のランチメニューは・・・と出さない旨が張り出されていた。うーん、金曜なのに・・・。 大きな十字路の斜め前に店があった。日替わり…

全文を読む

左翼になる理由

 左翼になる理由は色々あると思う。 一つは資本主義社会で、上手く行かない場合は左翼がいいと思う事になる。 筆者も最近は、そうなのだ。 だが、左翼が政権を取れば左翼は左翼でなくなるという事。 その時は日本に左翼は、なくなる…

全文を読む

左翼 右翼 わかりやすく

 左翼 右翼 わかりやすく解説してみたい。 日本の体制は、ほぼ右翼だ。 例えば新聞は右翼、よってテレビも右翼。赤旗という共産党の新聞だけが左翼。 国家公務員は自衛隊以外は右翼。  公立小学校の先生は左翼もいる。 ツイッタ…

全文を読む

バイデン 政策

 アメリカのバイデン大統領の政策が凄い。富裕層に増税、企業にも増税。 格差をなくすという。 これこそ共産主義みたいだ。 日本は何もしない。 最近の選挙では野党が選ばれ始めた。日本の政策は富裕層の優遇に進んでいる。  民主…

全文を読む

上海料理

 今日の昼少し前に上海料理の店に入る。既に店内は客で一杯だった。 Bランチは台湾ラーメンとチャーハン。670円。 北に一キロくらい行くと台湾料理の店があり、そこでも台湾ラーメンがある。 それを少し前に食べていた筆者は今日…

全文を読む

ブランドもの ほしくなる

 この前にブックオフに行った時に中古ブランドものを見ていたのだが状態としてはC表示が多く、 Bは少しでAは見当たらなかった。 安いのでBの状態なら、と思うものもあった。ルイ・ヴィトン、シャネル、コーチ、プラダ のバッグや…

全文を読む

外食を避ける

 外食を避ける日々が始まった。外での仕事が少なくなったので空腹にもならない。それで コンビニかドラッグコスモスへ行けば食べ物は買える。 少しずつ体重も減り、結構なものなのだ。  すき家に行ったのは、だいぶ前で思い出せない…

全文を読む

ブックオフ 店舗

 今日は昼からブックオフの店に行った。福岡市の南区には、いくつも店がある。そのうちの 二店舗を回った。 大型店舗の方は一階は本が減って、服が多く吊り下げられていた。ブランド物の財布やバッグ、ダイヤモンドも ガラスの棚に入…

全文を読む

平均寿命

 日本の平均寿命は異常なものかもしれない。これは癌患者を増大させている。 がん以外を治せるから究極は癌で死亡が一位になる。 しかも痛み止めで癌の苦痛を感じなく出来る。要は頭を麻痺させる薬なわけだ。 そんなおかしなのばかり…

全文を読む

医療崩壊

 医療が行き届いたために高齢者が増えた。それを狙ったコロナウイルスの出現。 戦前の日本で平均寿命が短いと今のようにコロナウイルスは問題にならなかった と思われる。 高齢者が増えたことは医療崩壊に、いずれは到達する。今は死…

全文を読む