中小企業庁から調査というかアンケートの用紙が送られてきた。 消費税分を相手の法人から貰っているか、というものだったが そもそも、こっちはmonoを売っているわけではないので関係ない。 これは辞めるらしいが立憲民主党の…
文学的表現
中小企業庁から調査というかアンケートの用紙が送られてきた。 消費税分を相手の法人から貰っているか、というものだったが そもそも、こっちはmonoを売っているわけではないので関係ない。 これは辞めるらしいが立憲民主党の…
福岡では意外にも都市部ではない土地での人気には気が付かなかった。 春日市という福岡市の南にある場所に行くと自民党のポスターしか見かけなかったので これは田舎は自民党だな、と思っていたら、ポスターも見かけなかった 立民の…
立憲民主党も筆者は全ての立候補者を見た訳ではなく、 選挙後に少し各地区の立候補者の立民を見てみると立民も看板を変えても 中身は同じ、という気がしましたねー。 確か野党で自民党を看板を変えても中身は同じ、と言っていまし…
衆議院選挙が終わって福岡では自民党の一強が崩れました。 福岡市外の方に立民と無所属の人が当選し、 筆者の福岡二区は前と同じ結果。 福岡市外の方が保守から離れていっています。佐賀も二議席とも立民でした。 大阪は、ほぼ維…