最近、行き始めた中国料理の店だが、店主は中国人と分かっても何処から来た人かが 分からなかった。 今日の昼前に入って客は誰もいなかった。メニューを見ていると店主の顔写真が載っていて 山西省という事が分かった。 昼頃、…
文学的表現
最近、行き始めた中国料理の店だが、店主は中国人と分かっても何処から来た人かが 分からなかった。 今日の昼前に入って客は誰もいなかった。メニューを見ていると店主の顔写真が載っていて 山西省という事が分かった。 昼頃、…
ガソリン価格が、どんどん上がってきた。最安値の店で130円台、 普通は150円台だ。 これは福岡県福岡市のガソリン価格だ。ネットで調べると福岡県は割と高い。 東京、神奈川より高い。 円安のせいだ。
キャメルというタバコは吸い終わった後でラクダのコブを思わせる感覚がある。 ニコチンが少ないと物足りない。 でもピースは個人的に、きつい。
今日、ローソンに煙草を買いに行った。福岡市南区の自分の住居の近くにある。 店員はインドネシア人の若い女性で、応対態度は、いい。 オーナーが変わってからは店員も、よくなった。ローソン本部が指導しているのかもしれない。 …
古い昔に面白いと思った小説は「合言葉はオヨヨ」というオヨヨシリーズの 一作で、一作でやめたのは、こういうものは純文学では、ないのではと思ったからで その頃は純文学という言葉も知らない中学生だったが、正統なものではないの…
刀削麺を今日の昼に中国人の店で食べた。麺がイカの切ったものみたいに太い。 どこかで前に食べたことは記憶にあるが、刀削麺自体を忘れていた。 刀削海鮮麺で650円だった。 アサリ貝やエビが入っている。スープは透明で今まで…
自動販売機を設置して利益を得るのは飲料水については難しいようだ。 さっき近くのコインランドリーに行ったら、そこの店の横にあった飲料水の 自動販売機が消えていた。伊藤園の自動販売機だった。 福岡市南区の電車の線路の近く…
政党の機能というほどでは、ないが政党の支部がある場所が実は、その政党を 表しているのではないか、と思ったりする。 福岡県の福岡市内にある二つの政党支部しか筆者は知らない。共産党は福岡市の中央区 薬院にある。この辺はマ…
この前、南区の桧原いう郊外にバイクで行くと小山の上の方の家の塀に共産党の志位和夫氏 が写っているポスターがあった。 福岡市でも共産党の支持は増えているようだ。
国民民主党の全国組織図を見たら福岡県には、なかった。 党費は年間、4000円。 県になかった場合はホームページから受け付けるという。 党費を払って政治活動なんて自分には今のところ、やる気なし。 ただ、十万円か二十万円…