今日、福岡市博多区の老舗の中華料理店に入ったが、昼の十二時を
過ぎていたが待たされることなく席に案内してもらった。
福岡県内でも感染者は連日、5000人を超えている。老舗で人気のある店でも
来店する客は減るようだ。
ただ、そこは宅配サービスを始めたので、そっちの注文が増えているかももしれない。
最近、そこは大野城市にも新店舗を出した。かなり前から新しい店舗を出さない老舗だったのだ。
ここ数年の方が儲かったという事らしい。
ここ数年は何が、あったのだ?もちろんコロナ騒動だ。
筆者は大野城市の、その新店舗には、まだ行っていない。そこは広い土地に店舗も大きなものを
作っているのはサイトの写真でも分かる。
こういう老舗もあるのだ。六十年以上の歴史を持つ老舗である。
来店者が減っても宅配サービスで、それ以上に儲けられている
から新店舗を出せたのかもしれない。
そこは宴会も出来る店で、新店舗でも宴会が出来ると思う。
博多区の、その店には大野城市から来る人達もいた。大野城市の人達は新店舗
に行っている人も増えているのだろう。
この老舗はコロナを逆手に取って成長を続けている。
コロナ蚊の一例だ。