新年の意気込みというわけでもないが、一月二日に外食をしたのは
2005年以来だ。
その2005年は、とても良い年となった。ここ数年、三が日は雨が降ったり
した時もあった。出かける気もなく過ごした三が日であった。
午前中は晴れ間も見えたので、博多駅南にある、すき家にバイクで行く。
十二時前なのに、半分以上の席が埋まっていた。
ほろほろチキンカレー並盛を注文。柔らかいチキンが大きく、カレーも
前とは違った味わいがした。
上品な味わいが口に残った。
店内放送の音楽はjpopで、今日は洋楽は聞かなかった。なかもりこうじ、の声も
聞こえる。
時間帯によって内容が違うという話をしていた。
日本の音楽も、すき家で一番聞かれる時も来るだろう。
すき家レディオが流れているから。
十二時前になると客の入りは満席に近づく。リベンジ消費、というのも
あるのかもしれないが、レストランによっては客の入りも、それぞれ
というのは帰り道を通りながら見えたレストランを見ての感想だ。
その中には別の牛丼チェーン店もあるが、それは、ここでは書かない。
場所も少し離れているし、久しく入っていない店だからだ。
これは貴重な経済情報なのは分かる人には分かる。